HOME
ペット葬祭の市場
製品(移動炉)
製品(固定炉)
木くず用焼却炉
ダイオキシン排出
大気汚染防止法
会社案内
お客様紹介
お問合せ(mail)
サイトマップ
Google verif.
大和ファーネス
Tel: 0745-71-5123
Fax: 0745-78-5350
info@yamato-fnc.com
 |

 |
● この地域で、固定炉と移動炉は
どちらがいいの?
● どのくらいのサイズの炉が
使いやすいの?
● 手持ちの車は使えるの?
● 納骨堂は必要なの? など
|
いろいろな ご不安、ご心配は無用です。
ご相談に乗ります。

 |
● 重い遺体の持ち運びを楽にしたい!
● もっと軽い移動炉はないか!
● 煙や臭いが気にならない炉が欲しい!
● 冷却時間を短縮したい!
など・・・いろいろなご要望やアイディア
をお持ちのことと存じます。 |
お任せください。ご希望を実現いたします。
これこそ当社の得意としているところです。


 |
● 完全燃焼する炉を設計しております。
「煙」や「臭い」を気にしなくて済みます。
● 体重別に炉サイズが決まり、移動火葬車の
場合の車種の目安は次のようになります。
10Kg(軽四バン)
25Kg(キャラバンなどの標準ルーフ)
35Kg(上記ハイルーフ、アルミバン)
50Kg(2トン アルミバン、固定炉)
● 移動火葬の炉は、”強い炉作り”に徹して
います。 ”炉壁”は温度を気にしないで使え、
補修も容易にできる設計です。
● 中型以上の炉は基本的に”強/弱”切替式
バーナーを採用し、経済性と効率化を追求
いただける炉です。
|

 |
● ロストル(ステンレス枠)の上にセラミック
プレートを置く火葬が基本の形となります。
使用済みのブランケットなど廃棄物が発生
しません。
● ロストルによりプレート下に燃焼空間を設けて
いるため、火葬完了時には下に落ちた脂肪も
燃焼し、悪臭発生が残りません。
「なるほど お得!」 を見る |
 |
● 草加市や横浜市などで実用装置として使える
のは、大和ファーネスの炉です。
● 条例適合ご希望の方は、お申し出ください。
追加機器及び申請費など別途費用が必要
となります。
|

TEL 0745-71-5123

|
|
なるほど お得

|